RED Digital Cinema
▶︎40.96 mm x 21.60 mm (ダイアログ(対角):46.31 mm)のフルフレーム最大センサー搭載の最上位機種、WEAPON MONSTRO 8K VV登場
http://www.red.com/products/weapon
KPI(ケンコープロフェッショナルイメージング)
▶︎Xコーティング、11枚絞り羽根、ピント・絞りのリング位置統一、
4K+解像度対応シネマレンズ「XEEN」販売開始
http://www.kenko-pi.co.jp/XEEN/index.html
SONY
▶︎約663gのクラス最軽量で、35mmフルサイズ対応のGレンズ「FE 24-105mm F4 G OSS」11月25日発売
http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL24105G/
Canon
▶︎新開発1.0型CMOSセンサー+最新のデュアルDIGIC DV 6を組み合わせ、4K UHD 60P記録が可能な「GX10」登場
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/gx10/index.html
Canon
▶︎1ルクス程度の低照度環境下でも撮影可能、防塵防滴堅牢性の高い、小型多目的カメラモジュール「MM100-WS」発表
http://global.canon/ja/news/2017/20170912.html
Grass Valley
▶︎4K、HDR、Log編集に完全対応、プロジェクト単位のカラースペース設定によるSDR/HDRの混在編集などに対応する「EDIUS Pro 9」
http://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
ASK / Timecord Systems
▶︎25時間以上のバッテリー寿命で、RF、ゲンロック、OLED ディスプレイ、すべてをフル稼働できる「UltraSync ONE」
https://www.ask-media.jp/timecode-systems/ultrasync-one.html
ARRI
▶︎ALEX Mini、AMIRA内蔵NDと同等性能のフルスペクトラムのNDフィルターの新ラインナップ発表。6.6”x 6.6” (16.8 x 16.8 cm) と4”x 5.65” (10.2 x14.4 cm)の2種
ARRI
▶︎12万ルーメンの明るさ、2,800~10,000Kのカラー調整、S60の5.8倍の1280×870mmサイズのSkyPanelフラッグシップモデル「S360-C」を発表
https://www.arri.com/skypanel360/
ATOMOS
▶︎今春発売の19インチHDRモニターレコーダー「SUMO 19」(9月発売)と、9月に発表されたHDRモニターのみの「SUMO 19 M」(11月中旬発売予定)
https://www.mediaedge.co.jp/atomos/
エーディテクノ
▶︎UHD 4K・広視野角(上下左右各 176°)・高コントラスト比(1000:1)、15.6 型ワイドタイプの IPS 液晶パネル採用、4K 60P入力対応液晶ディスプレイ「UH1560」
http://www.ad-techno.com/products/monitor/UH1560/index.html